心と身体の関係について、書いていこうと思います!!!
治療する過程で、心の健康は実際に大きく関係してきますし、大変重要なポジションです。
例えば、心が不健康で、元気が無く、ストレスフルな方と、治療後にこういうことをしたい!と、
希望に溢れ、前向きに治療にのぞむ方とでは、治療の進み方に違いがでます。
そういうこともあり、当院では最初に丁寧な問診の時間を設けます。
問診は、症状や患部のことを細かくお聞きすることはもちろんのこと、
治療後の希望を確認し、心が前向きになるように一緒にがんばっていきましょうと
治療方針を固めるような意味もあります。
ストレスによって姿勢が悪くなり、症状が出る方もいらっしゃれば、慢性的な痛みに疲れ切ってしまい、
治療しても効果が薄れてしまう方もいらっしゃいます。
ストレスや疲労によって、胃潰瘍や腸炎などが発症してしまうように、腰痛やひざ痛や肩痛も、心の不健康に
引っ張られ、発症してしまう場合も少なからずあります。
心と身体は同じです。
一心同体。繋がっているのです。
「心身ともに健康に」
この治療方針で開院したので、ずっとこの気持ちで続けて行きます。
一緒に健康な心身をつくっていきましょう。
少しずつでもいいので、まずは一歩踏み出しませんか